院内写真
受付です。受付さんは、、、いませんが、明るく爽やかなスタッフがすぐに駆け付けますのでご安心を。
貴虎の名前の由来となった、奈良県飛鳥村の「キトラ古墳」。その壁に描かれた「四神」の壁画を再現しています。
冷え症や不定愁訴改善に絶大な効果がある、当院開発の足浴・腹浴器「あったか姫」はここで行います。
新型コロナ対策の為、ベッド間は可能な限り広く通気の良いレイアウトの治療スペース。
それぞれのベッドは、カーテンと、舞台美術制作会社「グレイ美術」と共同開発した治療院・サロン用抗菌抗ウイルスパーテーション「グレイガード」で、完全なプライベート空間にすることも可能です。少しお肌を出して治療を行う場合や、他の方の目が気になる場合などでも、安心して施術を受けて頂けます。
それぞれの施術ベッドすべてに、酒井医療さんの低濃度オゾン発生装置「エアネス」を設置しています。空気清浄、消臭効果だけでなく新型コロナウイルスも消滅させることができ、人体にも無害な低濃度オゾンを空間に充填することで、空間そのものが感染予防となる「エアーマスク空間」となっています。
治療ベッドの間を抜けるとそこは、、、癒しの隠し小部屋がもう一つ。当院スペシャルメニュー「シェイプロッック」等を行う際などに使われます。
広い待合室です。万が一お待ち頂くことがあっても、パーソナルスペースを十分に確保できます。トイレは奥です。
入り口が広く、段差のほぼ無いバリアフリートイレです。スタッフが随時、清掃・消毒をおこなっています。
当院では、治療の中に積極的にトレーニングを取り入れています(無理強いはしませんが)。高齢者からガチ勢まで、治療器と組み合わせた様々なトレーニングメニューで、筋力強化や日頃の運動不足解消、ロコモ・老化対策まで幅広く対応します。なんといっても当院のオススメはぶら下がり器。両手を上にあげた状態で様々な運動をすることで、姿勢改善や歩行改善といった著名な効果が実証されています。
外観です。施術ベッドは見えませんが、外からでも中の雰囲気がわかる開放感抜群の建物です。
京成八広駅より徒歩5分。眺めの良い交差点の角に静かに佇みます。通学路ということもあり、日中は子供たちや町の方々が目の前の広い歩道を元気よく歩いています。